《コメント》


ホワイトチョコは、けっこうミルクのコクがありますね~(^^)ウエハースのふんわりしたサクサク食感と、刻まれたクッキーの少し歯ごたえのあるサクサク食感は、他のキットカットには無い絶妙な食感ですね~。全体的にはホワイトチョコのミルク風味なんだけど、クッキーのほんのりビターなカカオ風味がプラスされてなんとも美味しいです♪
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆☆(購入価格:69円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1袋(23g)当り)
エネルギー:128kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:7.7g
炭水化物:14.0g
ナトリウム:25mg


《コメント》


封を開けるとパンケーキのメープルシロップの甘~い香りがします♪はちみつがたっぷりとかかったパンケーキの風味がします。ただ、香料の割には、風味に欠けますかね~。いつもはフワッとした食感のパンケーキが、サクサクした食感になるとなんかへんな感じですね(笑)
《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:105円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1箱(55g)当り)
エネルギー:299kcal
たんぱく質:2.6g
脂質:17.0g
炭水化物:33.8g
ナトリウム:144mg
-1.jpg)
-2.jpg)
《コメント》


香りも、見た目も、ノーマルの小枝と変わらないですね~。味はと言うと、さくらんぼピューレの甘酸っぱいさくらんぼ風味が、ほのかにします。ミルクチョコとさくらんぼ風味の絶妙なバランスは、今までにあまり味わったことの無い美味しさです。チョコとさくらんぼって意外に合うんですね~(^^)
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:148円)
びっくり度:☆☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1個(64g)当り)
エネルギー:350kcal
たんぱく質:3.6g
脂質:19.9g
炭水化物:38.8g
ナトリウム:54mg
-1.jpg)
-2.jpg)
《コメント》
羽二重米を練り上げたとてもモッチモチやわらかい餅の中に、小豆の風味豊かなとてもコクのある粒餡が入っています。持っただけで、潰れてしまうほど柔らかく、とても優しい食感です(^^) また、上に乗っているゴマを噛んだ時に、ゴマの香ばしい風味がプラスされ、味にアクセントを付けてくれます。ちなみに、筑前もちの餡は『究極の黒⇒北海道十勝小豆を72時間をかけて炊き上げ・熟成させ、氷砂糖で切れのある甘さを出した究極の餡』と言われています。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆
香り:☆☆☆
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)


今日、いつもの本屋で見つけたのは、なんと”第7号”
最後に買ったのは、確か3号・・・4、5、6号を買い忘れた

ごそごそっと棚を探したら、4、5、6号を発見(^^)あぶな
来週からは、火曜日に忘れずに買いに行こうっと♪
今日は、明治製菓の『マクビティ(ミルクチョコレートダイジェスティブビスケット)』をコメントします☆
《コメント》
胚芽入り全粒粉が入ったビスケットは、サクサクというよりボソボソに近い食感ではあるけれど、素朴ながら噛めば噛むほど深い味わいが出てくる小麦の味を楽しめます~。ちょっとビターなカカオ風味強めのチョコが「薄く」コーティングされていることで、チョコチョコしていなくビスケットの味を引き立てるアクセントになっている所もいいです~。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆(購入価格:168円)
びっくり度:☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1袋(36g)当り)
エネルギー:183kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:8.7g
炭水化物:23.2g
ナトリウム:180mg
食物繊維:1.0g


《コメント》
クリームが増量されたクリーム層は、たっぷりクリーミー♪クリームは、ほどよくとろみがあるのでコーヒーゼリーとの絡みがGoodです!コーヒーゼリーは、エスプレッソブレンドの香りが良く、とてもプルプルして食感も良いです。全体的には、とろ~りクリームだけあって、ミルク感が強いカフェオレっぽい風味です~。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆☆(購入価格:105円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1個(220g)当り)
エネルギー:213kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:5.3g
炭水化物:38.5g
ナトリウム:107mg


《コメント》
ふたを開けると、モンブランの深い香りが広がります~。気泡がたくさんあるサクサクの生地にモンブランチョコが良く染み込んでいます♪味の方は、1口目、2口目くらいまでは、モンブランの香りはするけど、生地の風味が強く、モンブラン風味はあまり感じなくなってきちゃいます~(><)。量がちょっと少ないけど、小腹を満たすには良いですね♪
《評価》
総合:☆☆
好み:☆☆
甘さ:☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆☆(購入価格:69円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1カップ(45g)当り)
エネルギー:239kcal
たんぱく質:3.8g
脂質:12.7g
炭水化物:27.4g
ナトリウム:95mg


先週末、お気に入りの『アヲハタ』ジャムの種類の多さにびっくりしました。
私が行ったスーパーには、14種類ありました。
①グレープフルーツ ②クランベリー ③ブドウ ④リンゴ
⑤ダブルベリー(ブルーベリー+クランベリー)
⑥ミックス(リンゴ+イチゴ+ブドウ) ⑦白桃
⑧イチジク ⑨アンズ ⑩オレンジママレード ⑪イチゴ
⑫ブルーベリー ⑬ピーチ・メルバ(白桃+ラズベリー)
⑭ネーブルオレンジ&レモンママレード
この中から、イチジクと白桃とアンズとイチゴとブルーベリーとダブルベリーをチョイス

明日の朝は何ジャム食べようかな~♪
毎日の朝食が楽しみです~(ノ^∇^)ノ
今日は、グリコの『ポッキー(極細)』をコメントします☆
《コメント》
ノーマルポッキーを見慣れているせいか、第一印象は『細ッ!!』って感じです。ノーマルポッキーの1/2の細さだけあって、折った時の食感は極細の方が良いです。チョコはノーマルポッキーと似ているけれどビター感はないように感じるのは気のせいかな。。昔のノーマルポッキーの味に似ている気がします。。気のせいかな。。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆☆(購入価格:130円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1袋(36g)当り)
エネルギー:183kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:8.4g
炭水化物:23.7g
ナトリウム:76mg
-1.jpg)
-2.jpg)
《コメント》


カリフォルニア産のレーズンを使用しており、ラム酒に漬け込んだラムレーズンの風味はとても美味しいです。まさに大人の味です。他のラムレーズンのアイスでここまで香り高いのはないのでは?!レーズンとラム酒の風味がプラスされた程よく甘めなアイスも非常に美味しいです。ただ、ラムレーズンの量がちょっと少ないのが残念ですが、1個1個のパンチが効いているので、少なめで全体的なバランスはちょうどいいかも(^^)
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:210円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1個(120ml)当り)
エネルギー:kcal
卵脂肪分:0.8%
アルコール分:1.6%


『いちごあんみつ』をコメントします☆
《コメント》
寒天、豆、ぎゅうひ、いちご、みかん、こし餡(北海道十勝地方の小豆使用)、黒蜜が入っています。豆(赤えんどう)はちょうどいい硬さで、風味もよく、ほくほくです。こし餡は、ほんのり柔らかめなので、スプーンでもすくい易く、他の具とも絡みもいいです~。黒蜜は、甘すぎず、黒糖のコクがあり、最後の一滴まで飲んでもしつこくない!こし餡、黒蜜、寒天と一緒にいちごを食べるとこれまた美味しいです~♪いちご大福もそうだけど、いちごと餡の組み合わせはズルいですよね~、美味し過ぎます~!!
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)


《コメント》
袋を開けると、カカオのいい香りが広がります。気泡がたくさんあるサクサクの生地にミルクチョコが良く染み込んでいます♪サクサク感はブルボンのチョトスの方がありますね~。食べ終わった後は、カカオ感よりもミルク感が残ります。量は、リスカの「サクサクしっとりチョコ」くらいがっつり欲しいです(^^)
《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:105円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1袋(60g)当り)
エネルギー:342kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:22.6g
炭水化物:32.1g
ナトリウム:40mg


《コメント》
香りは他のクッキーに比べ少なめです。硬すぎず、やわらか過ぎないちょうどいい食感のクッキーは、噛めば噛むほどヨード卵の深い味わいを感じます。ただ、期待していたよりは、ヨード卵の深み、コクは感じられず、普通にクッキーな感じかな・・・。
豆知識
ヨード卵:30年以上の歴史があるブランド卵で海藻粉末など、ヨード分の多い飼料を食べた鶏が産んだ「栄養たまご」のこと。
《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆
甘さ:☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆☆(購入価格:99円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(10枚当り)
エネルギー:367kcal
たんぱく質:5.2g
脂質:14.9g
炭水化物:53.0g
ナトリウム:90mg


《コメント》


袋を開けると、苺の甘酸っぱい香りが広がります♪軽いビスケットの上にホワイトクリームが乗ってて、そのホワイトクリームを、たっぷりのストロベリーチョコが覆うように乗っかっています。ストロベリーチョコは香りも風味も強め。ホワイトクリームと合わさってミルク感UPの苺ミルクになります。ビスケットと一緒に食べることで食感UP!またチョコだけよりも飽きが来ないので何個でもいけちゃいます。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:185円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1箱(46g)当り)
エネルギー:265kcal
たんぱく質:3.7g
脂質:16.8g
炭水化物:24.4g
ナトリウム:47mg


バッカス好きにはたまらないですよね~


でも、2箱も入っているバッカスなんて買う人いるんですかね~


いるんです。ここにいるんです(笑)2箱だろうが、3箱だろうが買っちゃうんです



コメントは、以前にしているので、今回はしません♪⇒前回のコメント
やっぱりバッカスは美味しいですね~(^^)


今日は、皇朝の『世界一の肉まん&抹茶あんまん』をコメントします☆

《コメント》
世界一の肉まん⇒しっかりとしたもちもちの皮に、肉団子のようなお肉の塊が入っています。硬そうに見えるけど、食べるとやわらかく、肉汁も出てきます。噛めば噛むほど肉の旨味が楽しめます♪
抹茶あんまん⇒抹茶の皮っていっても、色だけ抹茶になっていて味がないのが多いけど、これは香りもあり、抹茶の風味もちゃんとします。あんこは、つぶあんだけど、そんなにつぶつぶしていません。あんのコクは若干ないですかね。食べ終わった後は、抹茶の香りが残ります。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆
香り:☆☆☆
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
左側(白色)が世界一の肉まん、右側(緑色)が抹茶あんまん



って、今日までですよ~


3つの春のおいしさが、特別価格ですよ~♪
ストロベリーホイップフレンチ ¥147⇒¥100
エンゼルパフ¥115⇒¥100
ストロベリーミルクリング¥136⇒¥100
ぽっちゃりパパ的には、勿論3種類全部・・・と言いたいところでしたが、
ストロベリーホイップフレンチだけに我慢しました。
《コメント》
エンゼルフレンチのいちごバージョンか~・・・と、見た目だけ違うかと思いきや、中のクリームがいちごクリームでびっくり


↓中には『いちごクリーム』

《コメント》
ジュレとゼリーと果肉の3種の食感の異なるりんご達が入っています。ゴロっと一口大のりんご果肉は4つ入っていて、硬すぎず程よいやわらかさで食べ応えありです♪ジュレのジュースのようなゼリーの口どけもいいですね~。りんご果肉、ジュレはりんごの風味ばっちりなんだけど、ゼリーにはあまり感じられなかったのが残念。。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆(購入価格:230円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1個(230g)当り)
エネルギー:132kcal
たんぱく質:0.2g
脂質:0.9g
炭水化物:30.8g
ナトリウム:70mg


《コメント》
第一印象は「でかっ!!」って感じ。そのまま食べると、生地はちょっと固めでふんわり感はなく、若干パサパサ。。餡は粒餡で小豆の風味は薄いかな~・・・。食べている途中にパッケージに『袋から出してラップを掛け電子レンジで20~30秒あたためると、焼きたてのおいしさで召し上がれます』という文言を発見⇒早速レンジでチンッ♪生地は焼きたてのやわらかくふんわり感UPでおいしさUP。生地も餡も無難で、あまりこれと言って特徴ない感じかな。
《評価》
総合:☆☆
好み:☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:105円)
びっくり度:☆☆
また食べたい度:☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(100g当り)
エネルギー:276kcal
たんぱく質:5.5g
脂質:2.0g
炭水化物:58.8g
ナトリウム:31.6mg


《コメント》
『モンド・セレクション3年連続金賞受賞』なんていうフレーズが書かれていたので、思わず買ってしまいました(笑)包装の見た目通り、フルーツと洋酒が効いた上品な香り。口に入れると、スポンジ生地はしっとりした食感でほんのり洋酒の香りが口の中に広がり、甘さもちょうど良い。フルーツの風味はあまり感じられないかな~。りんご、レーズン・・・歯ごたえは全部一緒で、色々なフルーツが入っている感はないです。個人的には、スポンジ生地がもっとギュッとしてあるのが好きです(^^
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:350円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)


《コメント》
パリパリ、カリカリに近い食感のちょっと固めのクッキー。バターの香りはほとんどなく、甘さも控えめでとても淡白な風味です~。余計な香りが無い分、噛めば噛むほど素材の味、甘みを楽しめますね♪よくラングドシャクッキーとチョコの組み合わせはよくあるけど、ラングドシャクッキーだけってあまりないですよね。ちなみに『ラングドシャ』を調べてみました~⇒卵黄を使わずに作る、薄くてサクッと軽やかな歯ごたえのクッキーのようです。卵黄を使わないということは始めて知りました。皆さん知っていました~??
《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆
甘さ:☆☆
香り:☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:158円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(100g当り)
エネルギー:526kcal
たんぱく質:5.1g
脂質:26.3g
炭水化物:67.2g
ナトリウム:28mg


《コメント》
バームクーヘンの穴の所に、小豆の羊かんが詰まった和洋折衷の一口サイズのお菓子(^^)この2つの組み合わせは、初めてですが、意外と合ってますね~、っていうか美味しいです!!バームクーヘンの味と羊かんは合うんですね。そー言えば、似たようなお菓子で、カステラで羊かんを挟んだ『シベリア』がありますね~。小倉餡はオールマイティーなお菓子アイテムかもしれませんね(^^)
ワンポイント情報:バームクーヘンはドイツ生まれのお菓子。バームはドイツ語で「樹(みき)」、クーヘンは「お菓子」と言う意味。そう、バームクーヘンの幾重にも重なる年輪のような層は、樹の切り株が由来なのです。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆
びっくり度:☆☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)


《コメント》
フルーチェのプルプルした食感に、3種のシトラスフルーツ(みかんの果肉、ブラッドオレンジの果汁、グレープフルーツの果汁)が入っています。みかんの果肉は、プリプリではなく、つぶれた感じなので食感は楽しめないですが、3種のシトラスフルーツの酸味のさわやかさと、フルーチェの甘さが何とも言えないマッチングー。しかもあっさりと食べれて、後味もさわやか♪
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:158円)
びっくり度:☆☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(製品1人分(50g)当り)
エネルギー:36kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:8.8g
ナトリウム:110mg
カルシウム:3mg
-1.jpg)
↓和の器に入れてみました。。やっぱり合わない?!?!
-2.jpg)
《コメント》
昨日のディアカカオ(ビタースイート)と同様に、目を閉じて、味わってみました~。
確かに「カカオの香り⇒ミルクの香り⇒ココアの香り」の香味曲線通りの香りの変化が楽しめます。
1粒で3度美味しいってやつですね(^^)
さすがはバンホーテン、食べている時は勿論、食べ終わった後もココアの香りが続いています。
《評価》
総合:☆☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆☆☆
価格:☆☆☆(購入価格:180円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)
栄養成分表示(1箱(65g)当り)
エネルギー:377kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:24.9g
炭水化物:32.5g
ナトリウム:53mg

