《コメント》
皆さん、シベリアって食べたことありますか?
見たことあるけど、食べたことない方も多いのではないでしょうか?
シベリアは、ようかんをカステラで挟んだお菓子です。
むかーし最初に買うときは、ようかんとカステラのコラボって美味しいの???
とちょっとした不安を抱いた記憶があります。
さっそく味のほうですが、パサパサに近いフワフワっとした甘さ控えめのカステラは、風味がほとんどなくカステラとして食べるのであれば、2度目は食べないかな(><)って感じです。
しかし、少し甘めでやわらかめのようかんとカステラを一緒に食べると、絶妙に口の中で混ざり合い「シベリア」に変わるんです。
パサパサ・フワフワっとした甘さ控えめのカステラは、ようかんとの相性を良くするためなんですね♪
時々、無性に食べたくなっちゃうんです(笑)


ちょっと、「シベリア」についてwikiで調べてみました(^^)
「冷蔵庫の普及していない時代、ひんやりとした食感と涼しげな名前が好まれ、昭和初期には「子供達が食べたいお菓子No.1」であったと伝えられているが、発祥地から考案者、名称由来、食品分類に至るまで未だ正式な解明がなされていない謎の菓子である。ただ、かなり古い歴史があるようで、1916年創業の横浜のコティベーカリーによれば、誕生は明治後半から大正初期頃で、当時はどこのパン屋でも製造していたとの記録がある」
とのこと。かなり、歴史のある洋菓子だったんですね。
しかも、「謎のお菓子」って気になりますね(^^)
《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆☆
香り:☆☆
価格:☆☆(購入価格:280円)
びっくり度:☆☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆
(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆)


↓ぽっちゃり姫撮影!(自分の足が写っちゃってます。)

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)