fc2ブログ
スイーツ的甘いモノLife
どんどん甘いものを食べて、どんどんコメントしちゃいます☆甘いモノのジャンルは問わずで、お菓子、洋菓子、和菓子・・・何でも食べまくります☆
黒糖わらびもち 【熊本】
今日は、熊本の銘菓『黒糖わらびもち』をコメントします☆

黒糖わらびもち-1

黒糖わらびもち-2


《コメント》
北九州物産展に行き、色々ある中で、今回はわらび餅を購入(^^)

わらびもちは、揺するとプルンプルンに動くほど柔らかだけど、ほんのり弾力もあります。

口の中では少しの力で噛んだだけで、とけてなくなっていきます。

しかも、ほんのり黒糖の色がついていて、食べ終わった後に黒糖の風味がほんのり感じられます。

黒蜜をかけて食べるわらびもちは良くありますが、黒糖味がついているわらびもちは初めて食べました♪

きな粉は、もっと大豆の風味が感じられると良かったです。

わらび餅もきな粉もとても甘さ控えめなので、どんどん食べれちゃいます。

冷蔵庫で冷やして食べた方が、やっぱい美味しいですね☆

豆知識
わらびもち(蕨餅)は、デンプンと水、砂糖から作る和菓子。原料としてワラビの根から取れるデンプンであるわらび粉が使われたため、この名がついた。~Wikipediaより~


《評価》
総合:☆☆☆
好み:☆☆☆☆
甘さ:☆☆☆
香り:☆☆☆
価格:☆☆(購入価格:1050円)
びっくり度:☆☆☆
また食べたい度:☆☆☆☆

(満点⇒5つ星☆☆☆☆☆
スポンサーサイト



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ



FC2ブログランキングに参加してます☆ポチっと押してね♪⇒ FC2ブログランキング用バナー

2013/02/05(火) 23:23:16|  └九州地方・沖縄| トラックバック:0 コメント:0
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://amaimonolover.blog5.fc2.com/tb.php/191-dcb6bb46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック